当記事には広告が掲載されています

ウェーブライダー29が発売されたけど履き心地は?
サイズ感が知りたい。
実際に足を通した私があなたの疑問にお答えします。
ウェーブライダー29に足を通してすぐに実感!
それは、一歩一歩着地の度に伝わる安定感!
最高級の完成度を体感できました。安定感に加え、クッション性とフィット感は期待通りで大満足。
普段から安定感とクッション性を重視したシューズをメインに履いている私ですが、ウェーブライダー29の完成度に驚きです。
この安定感は幅広いランナーが安心して最後までランニングを楽しめること間違いありません。
履いてみての感想
- 安心して前へ足を出せる安定感
- 沈み込み過ぎないクッション
- かかと周りの包み込みが一体感を感じる
オススメのランナー
フルマラソン完走~4時間台を目指すあなた!
\最高の安定感で記録を伸ばしてみませんか/



ランニング歴12年のハシルです。
運動会の親子リレーでカッコいいお父さんを見せたくて始めたランニング!
しっかりミッションを達成しています!そこら辺のお父さんには絶対に負けません!
気づけばランニングが楽しい!
- 朝ラン好き
- ドララン好き(絶景まで車で行き気持ちいいラン)
- 1キロ6分ペースでゆっくり走るのが好き
- クッションシューズが好き
記録にこだわらないランニングの楽しさをブログを通してお伝えしています。
【レビュー】新作ウェーブライダー29
ウェーブライダー29実際に履いてみた感想をお伝えしたいと思います。
結論、このシューズならフルマラソン4時間台を目指すのはアリ!
その理由はこの3つ
- ブレない着地
- 足とシューズの一体感
- 足の移動が苦にならない軽さ
一つ一つ紹介したいと思います。
長い距離でも頼れる安定感


ここに安定感の秘密が隠されている。
基本的にかかと部分から着地することが多い私ですが、歩く旅に実感できたこの安定感。
走ってみて一番感じたのは、かかとに体重をのせたときにクッションの奥にあるプレートがしっかりブレをおさえてくれることです。
長い距離を走ると、どうしても後半に足がぐらついて体に負担がかかってきますよね。
でも、このシューズなら最後まで安心して走り切れる!
そんな頼もしさを感じました。



この安定感は試してもらいたい。
かかと周りのフィット感
一番のフィット感はこのかかと部分!


ミッドソールから足の履き口までが浅くて正直言うと不安がありました。
ですが、足を通して紐を結ぶと全体的なフィット感を実感。特にインパクトが強いのは、このかかとの高さ。
履き口が浅いことで抜けそうな不安をしっかりかかとがホールドしてくれます。
特にかかとの小さい方は、安心して履くことができると思います。
フィット感を感じさせてくれるもう一つ!


しっかりとしたアッパーが足全体をしっかり包み込んでくれているので、足との一体感を感じることができます。
厚すぎず薄すぎず長距離を走るランナーが長く履いても不快に感じさせないような印象を感じました。
体感はもっと軽い
とにかく軽い!このモデルで289gは驚きです。


フィット感も高いのでさらに軽量さを体感できると思います。
他のブランドでこのモデルだと、同じような機能性を搭載していると300gはでてきますが、ウェーブライダー29のこの軽さは張り切ってついついスピードを出したくなると思います。
新作ウェーブライダー29スペック紹介


ウェーブライダー29 | |
---|---|
重さ | 265g |
ミッドソール素材 | ミズノエナジーネクスト |
アウトソール素材 | X10 |
アッパー素材 | メッシ素材、合成プリント |
オススメのランナー | フルマラソン完走~4時間台 |
サイズ感は?



普段から28cmのワイド
普段は別のブランドの28cmワイドを履いていますが、今回も28cmでワイドを選びました。
独特な形をしている感じはありませんので、普段履いているサイズで選べると思います。
耐久性にも優れている
アウトソールのラバーは全面に凹凸のある耐久性に優れたラバー素材なので、長く走る方にはコスパもよく選べるところが嬉しい。


クッションの柔らかさは?
クッションは沈み込みすぎず、その先にあるプレートがしっかり衝撃を受け止めて安定させてくれます。
さらにプレートが弾き返してくれるような感覚があり、分厚いクッションなのに弾むような走り心地です。
一方で、
体格の大きい方や、これからランニングを始める人にとっては、クッションの質感に物足りなさを感じるかもしれません。
前作との違いは?
前作との違いを比較すると大きな変更点はないのかと感じています。
価格を重視して購入をするのであれば、前作のウェーブライダー28が今なら定価の40%近くも安く購入できます。
ウェーブライダー28 | 違い | ウェーブライダー29 |
---|---|---|
280g | 重量 | 265g |
12mm | ドロップ差 | 10mm |
16,500円 | 価格 | 17,600円 |


新作ウェーブライダー29がオススメのランナー
オススメの方はランニング初心者から中級者まで!上級者が履くならジョブ用としてクッションを楽しみながら履くのもあり。
こんな方にオススメ
- これからフルマラソンに挑戦する方
- フルマラソン4時間台を目標にしている方
- ジョグ用として履きたい方
オススメできない方
- 体の大きな方
- 足腰にケガのある方
足腰に不安のある方や体の大きな方はクッション性を重視したシューズでさらにクッション性と安定感のバランスがいいシューズがオススメ。
【まとめ】ウェーブライダー29評価
新作ウェーブライダー29は初心者からフルマラソン4時間台を目標としている方を目標タイムまで一緒に伴走してくれる頼もしい存在。
安定感に重きをおきつつも、軽量さとフィット感で快適なランニングを楽しませてくれるような印象を受けました。
これからの涼しい季節に合わせて爽快な気分でランニングを楽しめるシューズであること間違いありません。。
コメント