当記事には広告が掲載されています
2025/3月更新

こんにちは。パパランナーのハシルです!
今回はGPSランニングウォッチを買うかどうか迷っている方に向けて、



Applewatch持ってるけどランニングウォッチの方がいいのかな・・・



多くの初心者ランナーが悩むランニングウォッチを買うか問題!10年以上のランナー歴がある私がお伝えしたいと思います。
初心者ランナーは、Apple Watchで充分!
理由
- 初心者ランナーに必要な最低限の機能を兼ね備えている
- 普段使いに最適だから
現在使っているスマートウォッチの買い替え時であれば検討の余地はあると思いますが、初心者ランナーは2つを使い分ける必要はない!
お手元のスマートウォッチでランニングライフを楽しんでもらえるようこの記事で以下のことをお伝えしたいと思います。
- Applewatchで十分な理由
- Applewatchでランニングを楽しむ方法
- ワークアウトの使い方
\ 入会・請求も全てwebで完結 /


初心者ランナーがApplewatchで十分な理由



あなたのランニングの目的はなんですか?
フルマラソン?
それとも今は始めたばっかりだから、走り慣れることが目標?
もし、あなたが走り始めたたばかりであれば、Apple Watchで充分!
重さや画面の大きさ、ランニングに特化してるかと言えば、物足りなさはありますが、日常使いがいいのは絶対Applewatch一択です!



私の月間走行距離はこんな感じ


- 音楽を聴きながらランニング
- ウォーキングしながら聞く読書
私くらいの月間走行距離の方ならApplewatchで十分な理由です!
バッテリー残量だって1日であれば余裕です!(シリーズSE)



ただ、朝ランしたら夕方までの充電がもたないことも。
- バッテリー切れは不安
- 一日に何度も充電は面倒
- 軽さを試してみたい
- ランニングを今後も長く続ける自信がある
- 細かな分析をしてみたい



そんな方は私オススメのGPSランニングウォッチを紹介していますので参考に!


一日に何度も充電するのは面倒、バッテリー切れは不安、という方は少し上位モデルでApplewatchUltraもしくは今後もずっとランニングを続けるという方はGPSランニングウォッチを検討するべき!
こんな方は検討するべき



走った後にバッテリー切れは心配



今年はフルマラソンに挑戦する!



今年こそは走ってダイエットに成功するわ!


\ 今なら最安値!カートへ入れておく/
初心者ランナーがランニングウォッチに求める機能6つ
初心者がランニングウォッチに求める機能はこの6つでないでしょうか
ApplewatchSEに備わっている機能と精度をまとめてみました。
Applewatch SE | 精度 | |
---|---|---|
GPS精度(距離・ペース) | やや誤差が生じる ※ultraなら2周波で高精度 | |
バッテリー | GPS稼働時間 最大6時間 | |
音楽機能 | Applemusic | |
耐水性 | 耐水性IPX7等級 | |
防水性 | 非対応 | |
決済機能 | ApplePay、Suica |



このあたりが充実していれば、初心者もランニングを楽しめると思います。
他にもランニングを最適化するための機能はありますが、初心者の間は走る楽しさを感じることが大事。
勢いで高価なランニングウォッチを買うより日常使いできるApplewatchで走る楽しさを実感してからより機能性にこだわりランニングウォッチを検討してもいいかと思います。


ApplewatchSEのGPS精度
稀にApple Watch SEは若干の誤差が生じることがある!



ん?だいぶ走ったけどなぁ。
省電力モードにすると正しく位置情報をキャッチャできないので、走る時はしっかり充電してから走りにでかけましょう。
正しく計測できていないことに気づいた時は正直、凹みます💦
ApplewatchSEのGPSは5つの衛星システムを利用して現在地を特定。
- 建物が多く立ち並ぶ場所では誤差が生じやすい
- 屋内での位置特定に時間がかかる
高精度2周波を利用しているのはApplewatchultraシリーズから。
ランニング時のバッテリーは?
公式では
GPS使用で最大6時間と言われています。
私は必ず音楽か聞く読書、GPSの両方を立ち上げて20キロくらい走りますが、残量が残っています



なので、普段の練習程度であればバッテリーも問題なし!
音楽再生でランニング
音楽を聴きながらランニングを楽しみたい方は圧倒的にApplewatchが有利!
他のランニングウォッチにも音楽再生機能はついているのですが、欠点が多い。
- 結局手元にスマホがないと聞けない
- PCを介してwatchアプリにDLするなど手間
ApplewatchであればApplemusicでプレイリストにDLするだけ。
しかも、聞きたい曲が何でも聞ける。



ガーミンでも聞けますが、設定が少し面倒。


ランニング使用時の防水性と耐水性は?
結論から言うと
ApplewatchSEは防水ではありませんが、耐水性IPX7等級の性能があるので、ランニングが中心という方は問題なく使用できるでしょう、
耐水性IPX7等級は、水深1メートルで30分間偶発的に浸水しても内部に水が入らず機能が正常に動作することを意味。
Apple公式HPでは
耐水性は「ある程度」水を通さない仕組み。防水性は「完全に』水を通さない仕組み。
なので、経年劣化とともに、いずれは浸水の恐れがあると言うことです!
耐水性脳は永続的に機能するのものではなく、時間の経過と共に劣化する恐れがある。
問題なし!と言いたい所ですが、



実は私3本目のApplewatchなんです。
1本目は防水加工をするコーティングの劣化により水没。
2本目は画面のひび割れによる水没。
Applecareに加入しておらず全て実費でした。かなり痛い。


原因は硬いゴミが付着したままカバーを付けたことによるひび割れ。



防水性でないところが欠点ではありますが、この辺は保険でカバーしておくのも一つの手かもしれません!
\ あなたのApplewatchを守るモバイル保険 /
まとめ



いかがでしょうか。今回はGPSランニングウォッチの購入を考えている初心者ランナーに向けてApplewatchがオススメな理由を紹介しました。
ただ、フルマラソンを絶対に走ってみせる!
今後もランニングを続ける自信のある方はGPSランニングウォッチの検討をオススメします!
\ 今日も走りたくなるを応援!!/
コメント